新年度もスタートしてみなさまいかがお過ごしですか?
いよいよGWとなりましたね!
端午の節句の準備をされている方も沢山おいでますね。
男の子の成長を願う日は、こいのぼりをあげる、五月人形を飾る、しょうぶ湯に入るなど
充実した一日となります。
また、子供の日が過ぎると、すぐに母の日がやってきます。
日頃の気持ちを込めて、手料理をふるまって
感謝を伝えてはいかがでしょうか。
今のシーズン旬の筍で炊き込みご飯を南部鉄器で。
おこげ付きで出来上がります。
炊飯器で慣れている方も、一度炊いてみるとその美味しさに違いを感じるはず。
取り皿も鮮やかなグリーンのjrasネニュファシリーズ。
上品で古典的な絵付けの萌窯さんの器に
お寿司を盛り付けてはいかがでしょうか。
お母さんも喜ぶこと間違えありませんね。
豆皿も小さくてとっても上品。
お寿司も数倍美味しく召し上がれます。
こちらはストウブのセラミックタイプ。
セラミックタイプはオーブン、レンジで使用可能。
一人前のスープを作るのにも便利なサイズです。
お母さんに似合う赤色で喜ばせてみてはいかがですか。
大人数で使える大皿もございますので
どうぞ店頭まで見にいらしてくださいね。