小春日和が続き、もうすぐ春がやってきますね!
本日はキッチンや収納家具に埋め込み可能な
Mieleのスチームクッカーの魅力についてご紹介いたします。
まず、Miele社について。
Mieleは1899年に、ドイツの北西部のヘルツェブロックで誕生しました。
現在、世界47か国の現地法人およびその他の50か国に
販売代理店を持ち約100か国でビジネスを展開。
世界五大陸で購入可能なMiele製品は、家庭用電化製品のプレミアムブランドとして、
世代、国境を越えて、本物を知る人々に愛されています。
ビルトイン可能なMieleの調理機器は、
単体として美しく、すっきりと快適で心地よいキッチン空間となり
アップルでもおすすめの機器で御座います。
こちらは食洗機を組み込んでいるキッチン施工例。
今回はスチームクッカーと一般電子レンジを比較して加熱実験を行いました。
Miele スチームクッカー / DG3460
小さなじゃがいもで検証いたします!!
1分、2分、3分、4分とそれぞれ4個づつのじゃがいもを用意して開始。
まず、じゃがいもを水洗いします。
スチームクッカー用の4つは専用トレイに乗せて庫内へ
一般電子レンジ用の4つはラップにくるんで庫内へ
それぞれ加熱スタート!!
加熱調理後はこんな風に仕上がっています。
左から 1分後..2分後..3分後..4分後..
上列 : スチームクッカー
下列 : 一般電子レンジ
半分に切ってみると...。
電子レンジの方はさすがに火の通りが早いですが
時間ともに急激に水分が飛びパサパサになっていきます。
スチームクッカーの方はじっくり加熱してみずみずしさを残していますね。
お味もスチームクッカーの方がみずみずしくて、甘くホクホクに仕上がっています。
スチームの立ち上げ時間に5分ほど要しますが、
細かな温度設定が出来て、野菜も栄養価を残したまま、色鮮やかに仕上がります
魚料理、肉料理、野菜料理、炊飯まで幅広くお使いいただけ、
その料理の仕上がりの味にも定評が御座います!
その他Mieleには電気オーブンなど御座いますので
お料理好きの方、パン作りをされている方など、是非お見知りおきくださいませ!!
また、ご検討中の方はご相談くださいませ!